設計支援ポータルトップ>2-2.利用したいSolidWorksからの新Windows選定

2-2.利用したいSolidWorksからの新Windows選定



利用したいSolidWorksからの新Windows選定を行った場合の具体例を以下に
まとめます。


・SolidWorksと64bit化の話


SolidWorksはメモリの搭載量でパフォーマンスが変わります。

Windowsの64bit化はSolidWorksに限らずメモリ消費するソフトの為ですが、
SolidWorksも積極的にWindowsの64bit化を推奨するようになりました。

現状からWindows・SolidWorksをバージョンアップする場合には
64bit化がネックとなります。



・対応具体例




[現在のWindows XP]→[利用したいSolidWorks]→[導入できるWindows]→[導入方法]


[現在のWindows XP] 32bit使用の場合
−−−−−−−−−−−−−
[利用したいSolidWorks]
SolidWorks2010
SolidWorks2011
SolidWorks2012
↓↓↓↓↓↓↓
[導入できるWindows]
Windows 7(32bit)→→→→[導入方法]アップデートOK

[利用したいSolidWorks]
SolidWorks2013
↓↓↓↓↓↓↓
[導入できるWindows]
Windows 8(64bit)→→→→[導入方法]新規インストール


[現在のWindows XP] 64bit使用の場合
−−−−−−−−−−−−−
[利用したいSolidWorks]
SolidWorks2010
SolidWorks2011
SolidWorks2012
SolidWorks2013
↓↓↓↓↓↓↓
[導入できるWindows]
Windows 7(64bit)→→→→[導入方法]アップデートOK
Windows 8(64bit)→→→→[導入方法]アップデートOK







ポイントはSolidWorks2013がWindows 8では64bitしかサポートしない点です。

現在使用されているWindows XPはほとんどが32bitでそれらはアップデートにより
Windows 8 64bitを導入することができません。

先に記載した通りWindows 7とWindows 8では3年もサポート期間に違いがあります。

目先と先々の導入費用に大きな差が生じますので管理者にとっての悩みになります。


戻る< TOP >次へ

Designed by CSS.Design Sample

inserted by FC2 system