設計支援ポータルトップ>3-2.データ作成寸法

3-2.データ作成寸法



2DCAD設計の頃にもありましたがデータ作成方法には考え方があります。
一つはノミナル(表示)寸法によるデータ作成、
もう一つは中間値によるデータ作成です。

ノミナル寸法で公差が±ではなく片公差(0/-、+/0)でデータを作成した場合にトラブル発生の可能性があります。

公差に関する設計意図がわからないと試作や金型製作により加工機を使用した際にデータ寸法を狙おうとします。

そうなればバラつきはノミナル値を中心に発生しますので片公差(0/-、+/0)を設計意図としている場合にはアンマッチが発生し製品上の不具合の原因となり得ます。

ノミナルでのデータ作成は設計者が習慣的に行なっております。
特に2DCADでは、寸法を入れた際にノミナル値が出れば都合よく中間値の場合は疑尺(アウトオブスケール=嘘の寸法)として入れなくてはならないからです。



会社による方針もあると思いますが、データの活用を考えた場合、トラブルが少ない方法としてはデータ作成寸法は設計上の許容幅(公差)の中心値でデータ作成を行う中間値によるデータ作成が有利になります。

3-1.3D位置づけ
3-2.データ作成寸法
3-3.客先へのデータ送付







戻る< TOP >次へ

Designed by CSS.Design Sample

inserted by FC2 system